第29届奥林匹克
![]() | 8月10日 サッカー第2戦の地、天津に到着! |
天津タワー。 空気汚い。。。 | ![]() |
![]() | チケットがないとスタジアム周辺に入れません。 |
天津サッカースタジアム。 | ![]() |
![]() | テントの中で金属探知機の検査があってやっと中へ。 |
コンコース。 オリンピックっぽい! | ![]() |
![]() | スタジアムの中! |
アメリカ対オランダは、めっちゃ良い試合だった。 | ![]() |
![]() | 8月11日 まずは天津駅から北京へ。 |
新幹線! 1時間乗って、だいたい1,000円いかない程度。 | ![]() |
![]() | ホテルのロビーで北島の金を見た後は、柔道会場へ! |
大学の体育館を改装した会場。 テコンドーもここで。 | ![]() |
![]() | 女子57kg級、佐藤愛子の押さえ込み。 |
日本人が負けてしまったので鳥の巣へ。 | ![]() |
![]() | こちらは国家水泳センター。 |
夜は光ってて綺麗だった。 | ![]() |
![]() | ウロコが幻想的。 |
ついでに鳥の巣ナイト。 | ![]() |
![]() | 8月12日 体操会場に行ってみた。 |
公式マスコット。 | ![]() |
![]() | 夜には柔道で谷本が金メダル!! |
8月13日 瀋陽へ移動。 | ![]() |
![]() | 瀋陽オリンピックスポーツセンター体育場。 |
スタジアム内。 | ![]() |
![]() | 反町ジャパンは本当に残念なチームでした。 |
8月14日 今日は野球場へ。 | ![]() |
![]() | こっちは隣にあるバスケの会場。 |
台湾対日本。 | ![]() |
![]() | 五裸松体育中心棒球館。 台湾に勝ったよ! |
8月15日 水泳会場へ。 | ![]() |
![]() | 鳥の巣の中にも行ってみた。 |
鳥の巣の内側。 | ![]() |
![]() | そして、三度柔道場へ。 |
いよいよ塚田の決勝! | ![]() |
![]() | あと8秒で金だったが、銀メダルでも笑顔。 世界で2番目! |
そして石井の決勝! | ![]() |
![]() | ガンバレ!石井!! |
めっちゃカッコ良かった!! 2つ目の金を見た!!! | ![]() |
![]() | 終わってすぐに首都体育館へ。 |
バレーボール会場です。 | ![]() |
![]() | 日本対キューバ。 |
残念ながらストレート負け。 | ![]() |
![]() | 8月16日 いよいよ最終日。 まずは天安門広場へ。 |
そして、世界遺産の故宮へ。 | ![]() |
![]() | 夜は野球の日韓戦。 有名な日本人選手やメダリストがいっぱいきてた。 そして結果は悔しい敗戦。
短いようで長かったオリンピック観戦もこれにて終了。
|