10月1日 28節新潟戦@ビッグスワン 前節仙台に負けているので連敗は許されない。 |
|
入場時におにぎり貰った。 これは普通に嬉しい。 |
|
谷口と小椋のチャントがお披露目されました。 | |
優勝するためには、もう1敗も許されない状況。 | |
さあ、勝って横浜に帰ろう! | |
新潟の順位知らなかったけど、残留争いしてたのね。 |
|
新潟の一方的な展開。 お互いナビスコから中二日だが、ウチの選手の方が明らかに疲れている、一歩目が遅い。 0−3から1点返したときにはまだ行けそうな雰囲気だったが、直後に4点目を取られたのが痛かった。 まあ、ありえないミスもあったし。 |
|
試合後裕二がピッチに倒れこむ。 ユースのときからよく見た光景。 逆に中堅、ベテランの選手はもっと気持ちを出して欲しい、内に秘めるのではなくて。 |
|
涙を見せる裕二。 スタンドからは小野裕二コールが自然発生。
優勝争いも終盤にきて、痛すぎる連敗となってしまった。 |
|
10月2日 プリンス14節大宮戦@リコー東松山研修センターサッカー場 。 その名の通りリコーの研修センターの中にある人工芝グラウンド。 2004年のプリンス最終節、高円宮杯出場権への順位決定戦出場をかけた 暁星高校との試合以来の会場。 このときは負けて高円には出れなかったわけですが。 |
|
というわけで、声援を送ります。 | |
スタメン -------河合-------- 1年の福田圭佑が初スタメン。 |
|
前半 高野のクロスを河合が落として雄斗がゴール。 1−0で折り返す。 |
|
後半 雄斗がゴール前にドリブルで持ち込んでのミドルが決まる。 真っ先にサポの方へ駆け寄る雄斗。 |
|
さらに河合がようやく公式戦初ゴール! |
|
3−0での勝利で、久しぶりの連勝! まだ8位だが、上との差が少し縮まった。 早く関東1部、2部での昇降格のレギュレーションが知りたい。 |