5月14日 トップは広島遠征ですが、中の人はユースです。 酒々井の順大さくらキャンパスグラウンドへやってきました。
|
|
周囲は見渡す限り田園風景。 サッカーに打ち込むには良い環境。 |
|
人工芝グラウンドです。 | |
ちょうどあまじゅんに遭遇。 これから関東リーグで夢の島に移動するところ。 |
|
女子マネのいるチームには負けられない。 って一時期流行ったな。 |
|
スタメン ------宇佐見------- 大宮戦に続き、早坂翔がスタメン。 |
|
前半 雄斗ゴールで1−0。 |
|
後半 追浜出身の1年生、新里涼(29番)が初出場。 |
|
こちらも追浜出身1年生、上野海が初出場。 |
|
雄斗の追加点で2−0にした後、途中出場の武颯が初ゴール! アシストは新里。 |
|
3−0で勝利し2連勝! 八千代が最下位とはいえ、選手の距離感、連動性は格段に良くなった。 |
|
5月21日 日産スタジアムで幕入れ、 |
|
を終えた後、待機列を尻目にマリノスタウンに移動。 | |
関クラのヴェルディ相模原戦です。14時キックオフです。トップは15時キックオフです。微妙に被ってます。 関クラといえど、同じグループに瓦斯と柏がいて、巷では死のグループと言われております。 2位以上確保のために、取りこぼしは許されない。 |
|
スタメン ------宇佐見------- 喜田が怪我明けで今期初スタメン。 |
|
開始早々にアンドーのゴール。 シュートは枠外で相手に当たって入ったからオウンゴールかも。 その後、雄斗のミドルが決まって前半2−0。 |
|
後半から上野海と汰木康也が出場。 |
|
後半 康也が初ゴール! |
|
CKから途中出場の宇佐見がゴール! 宇佐美はようやく今期初ゴール。 |
|
PKをアンドーが蹴るが、バーに当てて失敗。 そのこぼれを繋いで、康也がゴール。 康也2得点! |
|
5−0でまずまずの結果。 同じDグループの他チームの結果は、 次節は6月4日に甲府、5日は柏との大一番を迎える。 |
|
急いでマリノスタウンを後にして日産スタジアムへ。 すでに後半の半ば。 試合の方は前半で4−0で、すでに勝負は決まっている。 |
|
予定より1本早い電車に乗れたから、早く着いた。 残り20分、得点が見たい! |
|
が、4−0のまま終了。 アーリア決めろよ! |
|
マンオブザマッチとインタビューは2得点の大黒。 なんだかんだ関西人なんだと思った。 |
|
試合後もbrigadaゾーンは大盛り上がり。 さいちゃんがトラメガで煽ってダイブ! |
|
ホームで大勝って気持ちいい! まあ中の人は得点を見てないですけど。 |
|
ダイジェストでようやくゴールシーンを見れました。 |