12月23日 Jユース5年振りの準決勝。 会場は長居スタジアム。 第1試合の京都対ガスをちょこっと観戦。 |
|
一般客に混ざって観戦する茂庭の後頭部を激写。 他にも関西系のJリーガーやら関係者が多数来てた模様。 |
|
手堅くガスが勝ち。 | |
あだっちーがいたので、とりあえず撮ってみる。 | |
選手登場。 | |
裕二も出停明けで復帰。 |
|
スタメン。 | |
サブ。 | |
こちらはヴェルディ。 ベストメンバー。 しかし、中の人の緊張が半端ない。 自分の中で、それだけ大一番ってことなんだろう。 |
|
スタメン -------裕二-------- 再び左SBに山田、保田がCBに。 |
|
序盤はヴェルディペース。 やはり小林祐希は怖いが、高円のとき同様にアンドーと拓斗がしっかりケアしている。 そして怖いのがFK。 |
|
そんな展開の中、最初のチャンスで見事にゴールが決まる。 ボールを受けた山田がドリブルでペナルティエリアに侵入、DFを一人かわしてのシュートが豪快にネットに突き刺さった。 山田、守備が不安だとか言い続けてごめんよ。 |
|
1−0のまま後半へ。 | |
拓斗に変わって健哉が入る。 実にプリンス2節以来、前線に裕二、翔、健哉が並ぶ。 |
|
ラインを高くし前に出てくるヴェルディに決定的なシュートを打たれるが、かろうじて枠外やポストに助けられ、なんとか凌ぐと、逆に裏のスペースに裕二がガンガンし掛ける。 決定的なシュートはことごとくGKがセーブ、なかなか追加点が奪えなかったが、裕二のスルーパスに大斗が抜け出して見事にゴール! |
|
守備もふんばって無失点に抑え、2−0で勝利!! 高円に続き、ほぼ完勝! 今年公式戦5度の対戦成績を、2勝2敗1分(PK負け)とした。 |
|
試合後、すぐに3位の表彰。 | |
次はいよいよ決勝! マリノス的には、3度目の決勝で初優勝を狙う。 |
|
試合後にあだっちーと絡むのは、やはり裕二。 点は取ってないけど、その存在だけで相手には十分脅威。 |
|
あだっちーのインタビューを受ける裕二。 | |
それでは26日の決勝でお会いしましょう! |