11月6日 平塚駅から歩いて競技場へ。 道中見かけたのはマリサポだけで、湘南のサポは一人も見かけなかったわけですが。 |
|
今日も今日とて一発幕。 | |
油断大敵。 | |
平塚競技場。 ユースやら大学サッカーやら高校サッカーなんかでしょっちゅう来てます。 でもゴール裏は傾斜がなくて見にくい。 |
|
どんなところでも鍛錬を怠らない若手。 | |
は、格好の標的。 |
|
中澤佑二が怪我から復帰! | |
俊輔のPKで先制したわけですが、その後応援中に太鼓のストラップが切れてしまう。 不吉だなと思いつつ応急修理してたら、功治のゴールが決まったw 修理しててゴール見てない二人wそれに何が不吉なんだかw さらにジローが2試合連ゴールですって。 |
|
後半には途中出場の仁がプロ初ゴール! スルーパスに抜け出して、GKが出てきたところを浮かして決めた、仁らしい技ありのゴール。 おめでとう仁。 功治だったらドーンと打ってGKに当ててただろうと思ったことは秘密です。 |
|
2連勝で、3位ガンバとの勝ち点差は2! | |
仁インタビュー。 | |
その後ゴール裏に挨拶。 で、いつものようにトラメガを渡す。 |
|
TVのインタビューとほとんど同じコメントだった。 そして無理やり仁チャントの出だしを歌わせる、嫌がっていたがゴール裏から拒否させない空気w 照れながら歌った「バーモバモ…」の後に続いてゴール裏大合唱。 いやー満足満足。 |
|
11月7日 今日のJユースは小机。 やっぱりユースのホームと言えば小机。 |
|
スタメン -------劔持-------- CB2年生コンビ。 |
|
本日のコールリーダーはあきと。 今回が2回目のコールリード。 そして太鼓デビューのもりちゃん。 |
|
中盤のミスからボールを奪われてそのまま失点して先制される。 緊張が走る若きコールリーダーと太鼓だったが、すぐに同点に追いつく。 宮本のロングフィードに星広が抜け出して右足一閃。 |
|
さらに、今度はアンドーのロングフィードに翔が抜け出してゴール。 あっさり逆転。 |
|
ゴール前のFKキター。 そしてキメター。 このところの翔のFKは神がかっている。 |
|
ハーフタイム。 秋の空にジェット風船が映える。 ミーティングが終わってから、劔持のチャント(非公式)やって飛ばそうと思っていたら、劔持交代するんじゃね?(失礼)という話になり、確認しようとしてたら、ミーティングが終わったのが後半キックオフ直前で、結局劔持は交代しなかったけど、後半キックオフまで時間もなかったので慌ててグダグダなまま飛ばした。 という流れ。 |
|
だけどせっかくだから後半開始と同時に劔持チャント(非公式)を歌ったよ! どんなチャントかは現場にいた人だけの秘密。 |
|
そしたら劔持がゴールを決めたよ! 翔の絶妙なクロスに足を伸ばしてのゴール。 チャント効果だね!と、勝手にサポは思う。 |
|
試合は4−1で終了。 これでグループ2位以上が確定しとりあえず予選突破。 一方鹿島はこれでグループ敗退が濃厚、まだわずかなチャンスがあるけどかなり厳しい。 |
|
今日は久しぶりの小机で、若手が頑張って、小机チャントも歌ったし、金沢は空中戦完勝だったし、 翔がフリーキック決めたし、劔持がゴール決めたし、非常に有意義な一戦でした。 いやー満足満足。 |