8月29日 夏休み最後のホーム日産スタジアム。 |
|
今月まで新潟との契約が残ってるらしいです。 | |
映画TSUNAMIの公開アフレコ。 柳沢慎吾登場。 一通りの持ちネタを披露していった。 過去に来たどのゲストよりも盛り上がったんじゃないでしょうか。 |
|
某氏にはユースでこれをやってほしい。 | |
アーリアのサインボールゲット。 スーパー小学生にプレゼントしました。 |
|
いったいいつになったら涼しくなるのでしょうか。 | |
久しぶりのベンチ入り! | |
ハーフタイムには氷水鉄砲が流行ってます。 | |
実は30日が中の人の誕生日で ってことで3−0の快勝! 終盤には狩野投入で延々と続いた狩野チャントは楽しかったです。 |
|
久々のホーム快勝でたくまを胴上げ! ついでに中の人も誕生日祝いで胴上げされました!! |
|
1ゴール1アシスト1起点のご活躍。 | |
表彰台を降りた後に、リクエストで再び上がって撮影大会。 まだまだ影響力は多大です。 |
|
9月4日 高円宮杯開幕。 西が丘は39℃の酷暑。 |
|
スタメン -------健哉-------- 大斗が本職のボランチに復帰。 |
|
健哉クロスに拓斗が胸で落として翔のボレーが決まる! さらに翔クロスに拓斗が合わせて2点目!! |
|
ハーフタイムにわずかな日陰で休息。 | |
怪我明けのテルキングが後半から登場。 | |
だが流れは変わらず。 健哉がドリブルでFD2人をかわしてゴール! |
|
期待の1年生FW宇佐見が初出場。 | |
で、拓斗のスルーパスに抜け出して宇佐見ゴール! 初出場初ゴールはさすが。 |
|
とどめはロスタイム、海征のゴール前への浮き球に翔がボレーで合わせて5点目! 1失点は喫したが、難敵養和を5−1で一蹴! |
|
このクソ暑い中、養和の選手が続々と足をつったのに対して、ウチの選手は誰も足をつらずに最後まで走りきった。 悔しい夏を経験したこのチームは、確実に成長している。今後が楽しみだ。 |
|
9月5日 今年の天皇杯は2回戦から。 時期的にナイトゲームだが、天皇杯でナイトゲームって違和感あるな。 |
|
幕入れの時間を設けていただきました。 | |
いつもと違って20分間だけだったが、いつも通りに幕を貼れた。 集中してやればできるということか。 |
|
エコキャップ回収中。 | |
仁が公式戦初ベンチ入り! | |
長崎は3日に1回戦を戦って中一日。 だから1回戦で由紀彦がスタメンだったわけですね。 |
|
カウンターで先制されて0−1で折り返したけど、やってるサッカーはそなに酷くないし、いずれ点は入ると思ってましたよ。 そんなことよりも、裕二が決めましたよ!ついに!! さらに仁が公式戦デビューと、いかにも天皇杯初戦といった感じ。 |
|
他サポ期待のBS劇場ならず。 インタビューはユージコージ。 |
|
例によってマツは由紀彦とユニ交換。 | |
坂田も川崎?と交換してたけど、何つながり? | |
終わってみれば3−1。 3回戦は10月9日、相手は鳥栖。 高円宮杯準決勝国立決戦の日だから、たぶん中の人は行けません。 っていうか鳥栖には勝つだろうから、みんな国立に来ちゃry 大前提としてユースは勝ち上がるように。 |