5月15日 三ツ沢に行く前に立ち寄ったのは、保土ヶ谷公園サッカー場。 関東大学サッカー2部の桐蔭横浜対青学の試合を観戦。 |
|
ユースOBの橋本勇樹はフィールドでGK練習の手伝い。 早田廉はビデオ係。 |
|
高久朋輝はベンチ。 | |
キャプテンの武田英二郎はもちろんスタメン。 | |
試合は青学が4−0で勝利。 青学での英二郎のゴールは始めて見た。 |
|
高久は後半40分に途中出場でした。 試合後は三ツ沢に急いだので、選手との絡みはナシ。 |
|
ってことで三ツ沢到着。 | |
マーメイズが近い。 三ツ沢でも踊るようになったのか。 |
|
マリノス君が誕生日だそうで。 もうあれから17年も経ったのか…。 中の人は当時○○生でした。 |
|
mztnが近くていいね。 | |
兵藤勝ち越しゴール! | |
でも追いつかれてドロー。 |
|
これでリーグはしばらくの中断。 俊輔と、 |
|
佑二はワールドカップ頑張ってきてくれ! | |
5月16日 三ツ沢陸上。 相手はここまで勝点0の武南。 プリンスではここ3試合勝っていないので、今日はきっちり勝ちたいところ。 |
|
武南といえばチア。 | |
スタメン -------小野-------- アンドーが怪我から復帰。 |
|
試合中にめくれた幕を直す、できる若手。 | |
前半 一方的に攻めるが、厚い守りにぎりぎりのところで跳ね返されてゴールを奪えない。 0−0で折り返す。 |
|
ハーフタイムに若手育成。 スーパー小学生に太鼓を叩かせる。 流経グラウンドで叩いた人より上手い? |
|
後半。 一方的に攻める。 海征にループ、裕二のヘッド、元気のミドルがクロスバーに当たる。 あと一歩だったが、その一歩が遠かった。 結局0−0で武南に初勝点を与えることとなってしまった。 |
|
この結果4位に交代。 2位グループは混戦。 残りは養和、ガス、市船と難敵が続く。 高円と来期に向け、残り3試合は本当の正念場だ。 |