5月8日 つい最近着たばかりの埼玉。 |
|
開門前の輪オニ。 敗者が勝者に従うのは世の鉄則。 |
|
アイスの美味しい季節になりました。 | |
最近若手の間では筋トレ話がブームになっています。 | |
恒例の前座は追浜。 | |
PKで失点して0−1で負け。 最近前座ではさっぱり勝てない。 |
|
新兵器登場。 | |
まさにスーペルです。 | |
試合目に士気を高める儀式。 | |
千真のミドルで先制! | |
同点にされるも、前半終了間際に兵藤の今期初ゴールで勝ち越し! | |
後半。 またしても追いつかれるが、功治のドリブル突破から千真のゴールで再び突き放す! |
|
ゴール前で千真がサポを煽ってたから写真を撮ったらこうなった。 基本的にゴール裏で写真を撮ること事態が難しいのです。 |
|
このところ負けない埼スタ。 柏木陽介にはチームが代わっても点を取られるな。 |
|
ここで勝つのは最高に気分が良い。 | |
コールに応える兵藤。 | |
和司も。 | |
インタビューを終えて出てくるまで、延々と千真コール。 |
|
勝つって本当に気持ちいいですね。 | |
5月9日 小机の土手は、だいぶ草が伸びてきました。 |
|
スタメン -------伊藤-------- 裕二が出場停止、翔、アンドリューに続いて健哉まで怪我。 1年の斉藤一磨と伊藤海征が初スタメン。 |
|
連戦もこれで最後だが、これまででいちばん動けていない。見るからに疲れている。 開始早々のパスミスで失点し、一方的な展開。 前半のシュートは0。 悪い流れなのでハーフタイムにジェット風船は行わず。 |
|
後半 剱持と星雄と村原を投入。 村原は公式戦デビュー。 |
|
しかし失点を繰り返し3−0。流経戦同様に、このままずるずるいってしまうかと思ったが、左サイドを抜け出した星雄のゴールで1点返す。 だが、直後に失点。相手のドリブルに対し全員が中途半端な守備でDFを切り裂かれ、あっさりゴールを許す。 この後、剱持と海征のゴールで1点差まで迫ったが及ばず。 海征の初ゴールは報われず、悔しい敗戦となった。 |
|
選手は明らかに疲労の色が濃い。 去年はこの時期に相当の走り込みをしながらプリンスを戦っていたと言っていたが、きっと今年もそうなのだろう。 この敗戦でプリンスの優勝はほぼ無くなった。2位グループも混戦だ。 なんとか5位以内を目指して残りの試合を戦ってほしい。 あと個人的に、ガスに勝ってプリンス不敗記録を止めたいところ。 ガスはそれまで負けなくていいから。 |