おめでたいイベントも一段落したので更新していくよ! まずは11月29日の清水戦。 毎週のように幕補修。 PRIDE INもかれこれ4年目、トップからユースまで日本全国津々浦々いろんなところに出し続けてきたが、そろそろくたびれてきたか。 | |
遠めには普通だが、近くで見るとつぎはぎだらけ。 | |
中の人はとっとと年チケを購入。 面倒なことは早めに済ませるにかぎる。 | |
前座はU-13。ウチは追浜。 超な人たちは例によってガチで応援。 ウチはまったりと観戦。 結果は残念ながら負け。 | |
ジュニアユースのOBも所属する関東学院、来期は見に行く機会があるかな。 | |
ホーム最終戦ということで、brigadaゾーンでは珍しくビールが振舞われた。 | |
と、そこへ遅れてやってきた本日の主役が衝撃の一言、 「今日2時キックオフじゃないの?」 キックオフは1時です。 | |
着替えてもう一杯。 | |
本日も飛び入り参加。 | |
試合前から横揺れ。 | |
やっぱり応援は楽しい方がいい。 | |
噂のJAL旗。 きちんとウチのフロントに話を通してやったそうで。 4枚重ねで次々と披露。 | |
ウチは歴代のビックフラッグがバクスタ2階に。 | |
林さん。 | |
清水のスタメン。 ながさわ・しゅん!が初スタメンらしい。 | |
サブが豪華だな。 | |
試合はグダグダだったけど、小椋のJ1初ゴールと、 | |
勇蔵のびっくりミドルで2−0勝利。 どっちもたまたま入ったゴール。 勝つときなんてこんなもの、まさに今期を象徴するような試合。 でもホーム最終戦だから勝つという結果が大事。 | |
喜びに任せて本日の主役を、 | |
胴上げ。 | |
そして横揺れ。 勝つっていいね。 | |
なんにせよ、J1初ゴールおめでとう。 | |
インタビューはこの二人。 勇蔵は前線に上がると、何かしら仕事をするな。 | |
それを待つ方々。 | |
社長代行挨拶。 | |
浩吉挨拶。 | |
選手が場内を一周してサインボールを投げる。 | |
スタッフ総出でずらりと並んで挨拶。l | |
後方から跳ね返ってきた千真のサインボールが、たまたま手の中にすっぽり。 さすがは本日の主役。
以下俺マリ。 | |