8月1日 金井がスタメン。 去年のガンバ戦以来。 去年もこの時期だったな。 | |
あまりネタもないので、 | |
応援風景などを。 | |
金井頑張れよ、金井。 | |
前半は千真のゴールで1−0。
そして後半。 アーリアの突破から兵藤が今季初ゴール! これで2−0。 | |
さらに兵藤のスルーパスから小宮山ゴールで3−0。 | |
エンブレムを掴んでアピールするコミー。 このパフォーマンスは個人的に大好きです。 | |
見事にアウェイのカリを返した。 そして金井のスタメン無敗記録更新。 | |
アーリアハーバーゲット。 | |
ヒーローインタビューが終わり、引き上げるアーリアを呼び止め…。 | |
脚立に立たせてトラメガを渡す。 「オーレーオレオレオレー」 裕介と違い、照れることなく歌いだすアーリアはさすが。 | |
8月9日 保土ヶ谷にて天皇杯予選。 暑い、それにしても暑い。 | |
アップ時にやたらと気合の声が上がる。 今年は特に本気みたいだ。 今まで本気じゃなかったってわけじゃないけど。 | |
円陣でも気合が入る。 これはちょっと楽しみ。 | |
東海大学応援席。 リーグ戦と変わらず大勢。 | |
-------関原------ 結構いじってきたな。 | |
開始早々に岡が左サイドを突破。 悠斗とのワンツーでゴール前に抜け出しシュート。 これはいけるか?と思ったのもつかの間。 何とか凌いでいたが、前半半ばに直接FKを決められ失点。 | |
後半もポゼッションでは優位に立ち、決定的な場面を何度か迎えたが決めきれず。 左サイドの裕二を基点に、いつものサッカーでカテゴーリーが上の相手に堂々と渡り合う。 だがCKから失点してしまうと、後半の後半は完全に足が止まってしまう。 | |
結果は3−1。 去年の神大には手も足も出なかったけど、今年は手も足も出せた。 ロングボールでのフィジカル勝負の相手に、いつものパスサッカーを最後まで貫き通した。 単純に勝負にこだわるなら、違うやり方もあっただろうけど、今回はこれでいいんじゃないかな。 | |
でも選手は悔しそう。 勝てない相手じゃなかったからな。 ちなみにその後、東海大学は優勝して天皇杯出場権を獲得。 やっぱり自信を持っていいと思う。 |