5月20日 日産で平日のナビスコ。 二階を閉鎖してもまだガラガラ。 | |
ゲートのところに消毒液があった。 | |
トイレにも。 | |
さて試合。 またしても開始2分に千真のゴールが。 槙野ありがとうw
でもって案の定というか何というか、寿人に同点ゴールを許してしまう。 | |
しかし次の得点は、またしても千真! しかもいい時間。 | |
今日のハーフタイムはbaby baby。 | |
ハーフタイムもあける頃、 某氏「千真がもう1点取ったら、次は皆で帽子被っていこう」 一同「 …」 某氏「ハットトリックだよ、ハットだよ、帽子だよ」 いや説明しなくても…。 | |
千真ではなく裕介がチーム3点目を取ったところで、田代が呼ばれた! | |
さあ、ついに、3年目にしていよいよ公式戦デビュー! | |
この瞬間をどれだけ待ったことか。 | |
ポジションはボランチ。 ユースのときに数回見たことある程度。 | |
試合は3−1で勝利。 これで予選突破の可能性を残した。 | |
田代固定カメラ。 場内を回る田代。 | |
ゴール裏へきた田代。 | |
喜ぶ田代。 | |
小宮山に労われる田代。 | |
お立ち台は、点を取った裕介と千真。 | |
遅ればせながら、誕生日おめでとう! | |
5月23日 関クラ開幕。 当初、オフィシャルのユーススケジュールが 日本クラブユース選手権関東予選1節vsOSA/16:00/pitch C となっていたので、試合終わってから急げばフクアリの後半開始に間に合うじゃん! 中の人はなんだかんだで3年連続フクアリに行ってません。 | |
スタメン -------大希-------- サブは松本、渡辺、星広、小林、椎橋、鈴木雄、金沢 悠斗は久しぶりだな。 | |
OSAには去年途中までマリノスに在籍していた相皓がいます。 | |
後藤のシュートが直撃しそうになった、クラブハウス2階のカメラ班。 『危ないよ!』というリアクションを撮影中。 | |
キレキレだった大希。 フル出場で6得点。 大希いいよ大希。 | |
最近CKのときによくするのが愛輔コール。 期待通りCkからヘッドで公式戦初得点! | |
前半を6−0で折り返すと、GKを都丸から椎橋に交代。 椎橋は公式戦初出場。 | |
さらに得点差が広がると、1年の鈴木雄斗も初出場。 そうか、このチームは『鈴木』が二人いて、『ゆうと』も二人いるのか。 | |
その鈴木雄も2ゴール。 | |
結果は14−1の圧勝。 得点は、 | |
ユースの試合後はマリノスカフェに移動して、トップの千葉戦をテレビ観戦。 なんとか追いついてよかった。 試合後ふと思う。 …まあいいか。 |