3月21日 開門前にPRIDE INの補修。 早いものでこの幕も4年目に突入か。 | |
hamatraの社長インタビューを見て喜ぶ二人。 そこには…。 | |
社長、ありがとうございます。 チャントの製作者は喜んでおります。 | |
懐かしいカナダ兎年Tシャツ。 | |
ゲーフラの棒はつっぱり棒で。 | |
こんな感じに。 | |
ああ、高橋さん…。 | |
3−1で折り返したハーフタイム。 金井と共に、相変わらずのテンションでピッチに出てきた宏太。 今日は宏太の初ゴールあるかもね。とか言ってましたよ。 | |
後半開始時には菅野に声援を送ってましたよ。 | |
結果これですよ。 負けに等しいドロー。 うちらはハーフタイムに気を緩めすぎたな。 | |
とにかく次! | |
誰が幕を持って帰るかジャンケン。 こんな試合の後に重い幕を持って帰るのは正直辛い。 | |
3月25日 ナビスコ開幕。 中の人は仕事を終えてから鈍行でヤマハスタジアムへ。 | |
試合前から楽しそうです。 | |
いつもお世話になってます。 | |
東浩が初のベンチ入り。 | |
その東浩が途中出場。 攻撃に関しては良いものを持っていそう。 | |
結果はスコアレスドロー。 またしても今期公式戦初勝利はお預け。 | |
若手満載のババグラにあぶれた中の人は、一人優雅にながらで帰宅。 あまりに暇だったから豊橋から乗車しちゃった。 |