3月14日 横浜線某駅前に集合。 風雨が強く横浜線は運行見合わせ。 前途多難。果たして幕入れに間に合うのか? | |
出発。 なんか東名も事故渋滞だとか。 札幌の悲劇再びか? そういえばあの時も2節だったな…。 | |
富士川S.Aで休憩。 ラーメンは大盛りです! | |
特に何事もなくアウスタ到着。 | |
幕入れにも間に合いました! | |
雨も止み、次第に晴れ間が。でも風が強い。 | |
これが噂のワンタッチパス。 年チケ持ってたから、読み込んでみた。 | |
本日のパルちゃん。 静止画では伝わらない。 | |
ファンキーモンキーベイビーズが来れなくて、同じレコード会社だからという微妙な理由で呼ばれたこまつ。 音響が悪くて、ネタもよくわかんなかった。 | |
アウェーでもゴール裏に挨拶にこなくなっちゃったのね。 | |
試合前から横揺れ! | |
本日のゲーフラ部隊。 | |
試合はスコアレスドロー。 | |
印象に残ったことと言えば、アップのシュート練習で止めまくっていた秋元くらい。 昔の秋元が戻ってきたよ! | |
あと、今日も富士山さんが綺麗でした。 | |
3月15日 本日はサテライト。 マリノスタウンの外周を走る浦さんの姿を発見。 | |
待機列で歩道を封鎖。 これはCグラ横の歩道で試合を見てもいいということですね、○川さん。 | |
太鼓を持っていた某若手は、14時〜17時でバイトを入れてしまったため、太鼓だけ届けにマリノスタウンへ。 「サテのことすっかり忘れてました」 | |
メンバーにはユースから岡と、 | |
塩田の姿が。 ユースは今日はプーマカップに行ってるはずだから、わざわざサテのためにこっちに残したんだな。 | |
ちなみにメンバーはこんな感じ。見にくいけど。 何が言いたいかというと、スタメンのうち、裕介とクナンを除いてみんなユース出身ということ。 増えたねぇ。これで強かったら言うこと無いな。 | |
清水は藤本淳吾や本拓、原など結構豪華メンバー。 太田もいる。カナダでは悪いことしたね。 | |
マイクがスタメンと聞いて、テンションが上がる某氏。 | |
メンバー外の梅、浦、仁を坂の上で発見。 | |
クナンのゴールで1−0で折り返した後半、学に代わって陽介イン。 やはりこの二人を見るとワクワクしてしまうのは、05ユースがいいチームだったからかなぁ。 | |
藤本淳吾に同点にされた後、幸宏の突破から中央へのパスをマイクがシュートし、GKのこぼれを宏太が押し込んで勝ち越し。 イケメンGKがっかり。 | |
岡と塩田投入。 岡は左のWB。 | |
岡・ドンホ・直樹 | |
塩田・ハナト・光 ユニは借り物。 | |
交代でピッチを後にした天野の代わりにキャプテンマークを巻いたアーリア。 試合後、某選手曰く「似合ってなかった」 付けた理由は、交代した天野のそばにいたから、だけだと思うが。 | |
さらにコーナーキックを蹴るアーリア。 宏太も幸宏も交代でさがってしまったから仕方なくといったところ。 ユース時代から一度も見たことがない(と思う)くらい珍しい。 | |
試合はそのまま2−1で勝利。 4連覇へ向けて、順調なスタートをきった。 | |
おまけ 試合後すぐに天野にキャプテンマークを返そうとするアーリア。 らしいといえばらしいが、そういうところが無くなればなぁ…。 ユースのときは性格がプレーに出てる感じは無かったんだけど、プロになってからは大人しすぎるよなぁ…。 |