マリノスタウンのコンコース、BGMはユースチャントのMP3。 | |
メンバー入りできなかった3年生の番号幕を作成。 | |
高所ではしゃぐ。 | |
実際はへっぴり腰。 | |
風が強く、幕がめくれあがる。 | |
凧揚げかよ! | |
番号幕は4枚。 3番清水、8番戸高、12番吉崎、14番亀谷。 実は試合後に新たな事実が発覚するのだった…。 | |
コンコースにて新曲発表会。 ♪横浜F・マリノス 変わらぬ誇りと | |
TVカメラがきていた。どこのメディアだ? | |
今日はベンチがスタンド側で、いつもと逆。 なんでか聞いてみると、「応援を背に戦いたいから」だそうで。まあそういうことにしておきましょうか。 ちなみに以前高橋さんに、「応援の声で、俺の指示がピッチに届かないんだよ」と言われたことがあります。 | |
スタメン ----学----関原--- 予想通り学スタメン! | |
開始1分。 相手GKがバックパスを受けると学がチェイス、処理を焦ってもたついたGKからボールを奪い、あっさり先制。 | |
センターサークルから優平のロングループが決まる! | |
その後、学、関原の得点で前半は4−0。 | |
後半も得点ラッシュ。 関原、荒井、仁、仁、学、甲斐で計10−0。 | |
スタンドでは、若手が胴上げされて大盛り上がり。 | |
しかし、この結果に浮かれていてはいけない。 次の相手はFC東京。 今年も強いと言われているFC東京。今年の夏のクラ選の覇者だ。 頼む鳥栖に行かないでくれ…。 | |
ちなみにFC東京はプリンスで敗れたのが悔しかったらしく、ウチに対してのモチベーションが異常に高いらしい、ただでさえ強いチームなのに厄介だな。
最後の大会、今年こそ笑って終わろう! | |
午前中の雨が嘘のように、試合後には晴れ間が。 | |
せっかくだから濡れた幕を1時間ほど干しておきました。
で、今日は谷岡(13番)もベンチ外だったのです。 |