6月28日 中断明けのJリーグ! CMで見かけるこんなものが来ていたり、 | |
オマーン土産を渡してみたり、 | |
そんな若手の修学旅行土産を貰ってみたり、 | |
新発売のこんなのを食してみたり、 | |
新生トリコロールマーメイズお披露目だったり、 | |
古部が初ベンチ入りだったり、 | |
ビックフラッグを2階から1階へ広げたりした磐田戦、 良いところなく0−1で負け。 | |
6月29日 七夕モードの平塚へ。 | |
こっちも中断明けのプリンスリーグ! なぜホームで平塚開催なのかは分からないが、先週に引き続き雨でピッチ状態が悪い。水が溜まってボールが止まる。 そしてこんなときに限って相手が市船。 主力選手が削られて交代して負けたり、間接フリーキックが直接入ってゴールが認められて負けたり、試合後に「サンキューマリノス」って言われたり、微妙な判定でゴールが認められたり、とにかく何かが起こる市船戦ですよ。 | |
今日は人数が多いよ! | |
スタメン ----端戸----学-----
| |
学が果敢にドリブルで仕掛け倒される。 しかしそんな想いを払拭するかのように端戸が直接フリーキックを決める。 今年は何かが違う! | |
直後にもコーナーキックから荒井がヘッドでゴール! やはり今年は何かが違う!! | |
後半。 久しぶりに来ていた長男が、今後を見据えて若手にコールリードを譲る。 すると開始5分でフリーキックから失点してしまう。 やはり今年もなのか? 緊張しながらもコールを出していた若手に緊張が走る、それ以上にコールを譲った長男やその周囲に緊迫した空気が張り詰める。 その甲斐あってか、緊張感を維持したままで応援は続き、2−1で歴史的勝利を飾った!! | |
試合後の選手たちには笑顔が広がる。 | |
これで優勝まであと2勝。 ちなみに今日の勝利で高円宮杯出場権と、神奈川県天皇杯予選出場権獲得! | |
そうそう、パリスがシーズンオフで日本に来ていたので、ようやくTシャツを渡すことができましたよ。 なんか知らない間にU−23カナダ代表候補に選ばれてたらしいです、試合には出なかったみたいだけど。 |