5月24日 マリノスカフェが本日オープン。 時間がなかったから利用せず。 | |
キックオフちょっと前から、雨が降りだす。 そんな中、背後のグラウンドでは天野がコーチと自主練。 | |
金井と梅井の姿も。 | |
試合中はクラブハウスから試合を観戦。 横には先週脳震盪で救急車で運ばれた清水の元気な姿も。 スタメン GKが都丸に変わり、清水のいないCBには愛輔が入った。 | |
関クラ2次予選で、相手が街クラブだと大差がつく試合も多いが、去年のフットワーク戦のようなこともある。 この日も序盤は相手の厚い守りを崩せなかったが、15分塩田のゴールが生まれると、そこからゴールラッシュ。 塩田、荒井、大希、曽我×2、学×3、関原、吉崎で10−1の大勝。 失点は、GKとDFの間に放り込まれたボールに都丸が飛び出してのクリアが愛輔に当たってのオウンゴール。 | |
5月25日 心配されていた雨も上がり、マスゲームを実行することに。 まずは事前説明をして協力者を募る。 | |
幕入れの間に、ゲートを塞ぐ白い幕を作成。 | |
こんな感じ。 | |
今年こそ準決勝を突破し、そのまま優勝を! | |
陽介が今年初のベンチ入り。 | |
大分や大宮より広くなったアウェイゾーンだが、新潟には狭すぎる様子。 | |
急所行われることになったマスゲーム。 協力してくださった全ての皆様、ありがとうございました。 | |
スタメンだったアーリア。 消極的なプレーが多く、持ち味も出せずに途中交代。 アーリア、もっと出来るはずだろ! | |
宏太もスタメン。 シュートやラストパスなど要所で持ち味を出すが、チームの中でいまひとつ機能しなかった感じ。 まあこれは宏太に限ったことではないが…。 | |
0−0のドローでかろうじて首位をキープ、残りの2試合に予選突破をかける! |