3月20日 冷たい雨と強風の三ツ沢。 正式名称ニッパツ三ツ沢球技場。 | |
大きく変わったところは、やはり電光掲示板。 ホーム側からアウェイバクスタ寄りに移動。 ホーム側には、まだ土台が残る。 | |
映像が流せるビジョンに生まれ変わった。 | |
それにしても狭いアウェイゾーン。 | |
そんな中、ユースの試合でよく見かける 清武はスタメンで小手川はベンチ。 | |
こっちも負けずにアーリアが、約1年ぶり今年初のスタメン。 | |
さらに宏太もスタメン。 まさかトップでこの二人がボランチを組むとは、夢にも思わなかった。 | |
金井はベンチ入り。 | |
勝ちました! | |
3月23日 NACK5へ行く前に、氷川神社をお参り。 | |
NACK5になってからは初めて来た。 2005年のユースの試合で来て以来の大宮公園。 | |
もしかしたら勇蔵が代表に追加招集されるかもしれないということで、急遽幕を作ることになった。 追加召集確定じゃないけど、日程の都合上今日作らないと間に合わないので、スプレーで作成。 | |
できたっ! | |
昔の面影が残っているのはメインスタンドくらいか。 | |
彬乙。 | |
若手に飲み物を恵んでもらう、さらに若手の図。 | |
応援風景を撮ってみた。 | |
2階を煽りに来た人たち。 | |
大分戦では思い切った若手起用をしたが、今日はついに兵藤がスタメン! | |
ウチの宏太はベンチスタートです。 | |
0−0の引き分け。 宏太途中出場、乾も久しぶりの出場。 ロニー、次は期待してるよ、ロニー。 試合後には、五輪代表の親善試合メンバーに選ばれた裕介の幕を出し、コールで送り出す。 裕介、頑張って五輪メンバーに残ってくれ! | |
帰途につく。 | |
お台場を通過して向かった先は・・・。 | |
羽田空港。 | |
130氏がバーレーンへ旅立つ…、
はずがない。 | |
もちろん旅立ったのは長男。 このまま関空行ってドバイ経由でバーレーン入り。 結局勇蔵の追加招集はなくなったけど、幕はちゃんと管理しておくように! |