23時新横浜某所。 | |
長男とたっくん感動の再会。 特に意味はナシ。 | |
まずはヒロアキーラで出発。 目指すはババグランドが止まっている駐車場。 | |
荷物をババグランドに積み替えて、再出発! | |
途中若手を拾って、合計8人で神戸を目指す!! | |
牧の原SAで休憩。 | |
早朝、ホムスタ到着。 | |
シートを貼っておく。 | |
ガストで朝食。 その後1時間仮眠。みんなお疲れ。 | |
再びホムスタへ。 こちらは大久保翔へのメッセージ幕作成。 大久保翔契約非更新の報から一日。 神戸側に失礼のない様、そしてこちらの想いが伝わるようなメッセージを、ということで、悩んだ結果 『VAMOS大久保翔 諦めんなよ!』 に決定。 ポイントは『VAMOS』と『諦めんなよ』という表現。 | |
幕入れ。 ホムスタの警備は使えない。 | |
その後買い出し。 スタジアムそばのコンビニは長蛇の列。 レジの手際が悪く、会計に15分も並んだ。 | |
バンデーラが若干臭うのでファブる。 普段はこんなことないですよ。 | |
今日のサブGKは秋元! | |
陽介と | |
宏太もベンチ入り。 | |
試合。 スコアレスドロー。 この結果、今シーズンは7位で終了。 | |
試合後は神戸のセレモニー。 今シーズンで引退するエメルソン・トーメの引退セレモニーは感動した。 ウチでもこういう風にやれたらなぁ…。 | |
神戸も今シーズン限りの選手たちへのメッセージ幕を出していた。 大久保翔はどれくらい愛されていたのだろうか。 | |
神戸の選手の場内一周の際、アウェーゴール裏前を通った時にメッセージ幕を広げ、懐かしの大久保コール。 大久保翔は他の選手に促され、何度も深くお辞儀をしてくれた。
なお、今回の行動において、きちんと筋を通すべく、事前に神戸側のリーダーに、幕を出すこととコールをすることについて了承を頂いて行いました。 こちらの我侭を聞いていただきありがとうございました。 これからの大久保翔に幸あれ! | |
試合後、スタジアム近くの定食屋で飯。 安くて美味い! | |
銭湯でひとっ風呂浴びて仮眠して出発。 上郷SAでは時間調整のためケイドロ大会を開催。 今後の恒例行事に発展するか? | |
夜明け。 | |
再びヒロアキーラに荷物を分けて解散。 来週は桃太郎→マリノスタウン! |