今回の那須遠征は長男の車で。 ナビが付いてないから高速を降りて早速迷った…。 と、ちょうどそのに某チームのバスが通ったので、後を付いて行くことに。 | |
那須スポ到着。 すでに第1試合が終わろうとしているところ。 9決の1回戦を戦っているヴェルディは川崎に勝ちそう。 | |
試合が終わって、サポ訪問。 会うなり険悪ムード。 なわけはない。 いろいろ楽しい話をさせていただきました。 | |
今年も当然います。 通称『大宮おじさん』 | |
木馬のシーソーで戯れるリカルドとまー君。 | |
カナダに向けて、古い太鼓の打面を張り替え。 | |
隣では幕を製作。 | |
選手到着。 1位グループ1回戦の相手はFC東京。 | |
スタメン。 | |
今年も暑い那須スポ。 | |
後半開始直後に、高久の先制ゴール! | |
喜ぶ選手たち。 たまにはこんな写真も載せてみる。 | |
が、その直後に同点ゴールを許し、結局1−3で逆転負け。 いずれもミスからの失点だったのが悔やまれる。 この結果、翌日のキックオフが10:30になり、はからずとも駒場とのハシゴが可能になったのでした。 | |
ちなみに、この試合では、途中出場で中田航平が公式戦デビュー。 | |
帰りの先導はスタッフ車。 | |
もちろんステッカー。 | |
翌日。 前日から残ったのは、中の人とリカルド。 3決の相手は昨日千葉にPK負けした浦和。 | |
スタメン。 昨日途中出場だった中田がスタメン。 | |
サポの1年生も負けてられない! | |
試合は3点も先行される厳しい展開。 後半30分過ぎに関原、成田と立て続けに得点、その後も攻め続けるが、あと一歩及ばす。 | |
選手たちは皆険しい表情、だがこの経験が必ず全国で生きるときがくる。 この悔しさを忘れるな。 | |
結果、関東4位。 そして9決では、なんとヴェルディが柏にPK負け。 去年は浦和が全国へ行けなかったし、9枠あっても関東予選のハードルは高い。 | |
この2日間、高校生たちは良く頑張った。 | |
試合が終わって、すぐにHさん号で駒場を目指す。 | |
キックオフは15:00。間に合うか? | |
もうすぐ。 | |
駒場到着! | |
キックオフ5分後くらいにスタンドに到着! マイクがスタメン! | |
試合はまたしてもスコアレスドロー。 | |
三男がなにやら怪しい…。 | |
ELGRANDにあらゆる機材を詰め込んで帰途につく。 さすがに8人と全ての幕&太鼓はキツイ。 じゃんけんで席決め。負けた人は太鼓と一緒に後部座席。 |